LOGi-Pi FPGA DEVELOPMENT BOARD <ボードの構成と内容物>
LOGi-Piのボード構成は以下の様になっています。
LOGi-Piの操作方法はメーカーValentF(X)のこちらのサイトにありますQuick Start Guideを参照下さい。
このサイトで使われている写真はKickstarteの際に作成されたボードを使用していますが、
現在の生産品と変わりはありません。
箱の中には1)本体、2)取説 3)スペーサー* が入っています。
*注 このスペーサーはModel B+ではホールの位置が従来のModelBから位置が変わり使えません。
ModelB+にてLOGi-Piを動作する場合はUSBのコネクタとピンが接触する可能性があります。
USBコネクタ部にカプトンテープなどで絶縁をする必要があります。
詳しくはこちらのサイトを確認下さい。
当製品に関してのお問合せは問合せフォームより”LOGi-pi”もしくは”FPGA BOARD”と記入頂き、ご連絡下さい。
また、ご購入に際してはこちらにて対応しております。
同じカテゴリーの一覧最近15件
超小型PC|Raspberry Pi|ハードウェア開発ソフトウェア開発
- 低遅延コーデック技術の瞬景(Shunkei)
- Kria KV260 ビジョン AI スターター キット(型番:SK-KV260-G)
- Zynq UltraScale+ ZU3EG 評価ボード ULTRA96-V2のPCNが発行されています
- 消費税引き上げに伴う対応につきまして
- Ultra96を使った新しいトレーニングプログラム、Avnet社で9月スタート!
- ULTRA96 Ver2 (型番:AES-ULTRA96-V2-G)の国内販売開始しました
- Ultra96ボード用 Click Mezzanine Stater Kit 型番:AES-ACC-U96-ME-SK
- ULTRA96 Ver2 (型番:AES-ULTRA96-V2-G)の手配受付がはじまりました。
- Ultra96 Version2がリリースされました。
- PYNQ image version2.4(New) がリリースされました。
- Ultra96ボード 現行品は生産終了、新規リビジョン品が4月にアナウンスされます
- LED用電源、調光モジュール、アクセサリの GRE Alpha社 ご紹介
- What is PYNQ?
- PYNQ-Z2ボード BASIC KIT(Tul社製)型番:1M1-M000127DJB 販売開始!
- Ultra96 型番:ADS-ULTRA96-G 販売開始!